七五三の季節です

今年もたくさんの七五三のお手伝いをさせて頂きありがとうございました!!
またお写真が届き次第アップしていきます

皆さん小さい身体に頑張って帯を締めて着物を着てくれています(感涙)
山陰地方では「紐落とし」と呼ばれ、
3歳にお祝いする習慣が残っていますね
「紐落とし」とはそれまで付け紐で着ていた着物を、
腰ひもを使い帯を締めるようにすること
お子さんの成長における通過儀礼の一つで、
我々お衣裳店としては大切に残したい伝統文化です

なので、毎年着物を着てくださる子供さんが多いのですが、
最近は被布姿も沢山見かけます

着物も被布も取り揃えていますので、
是非ご覧ください
